桜木先生、最終回名言集!

こんにちは、ココカラです!

TBSドラマの「ドラゴン桜2」、あっという間に最終回でしたね、

私は初回を見て、「うーん、いまひとつ、ありきたりな設定」と正直思っていたのですが、

やはり最終回はすごかった!懐かしい顔ぶれがたくさん登場しただけでなく、これまでのストーリーの回収ぶりがすごい!いつも突拍子もないことを言い出す桜木先生の行動と一見ありがちに見える設定が、とても深い意味のあるものとして種明かしのように改めて私たちに突きつけられる、幾重にも深いストーリーでした。

そんなわけでまだ興奮冷めやらない私、今日はいつもと趣向を変えまして、桜木先生最終回名言集!をお送りしたいと思います。

 

「ドラゴン桜2」、楽しみに見ていた人も、全然見ていなかった人も、受験生も全然受験生じゃない人も、ストレートな桜木先生からのメッセージ、ぜひ元気をもらえると思いますので、読んでみてくださいね!

(以下、TBSドラマ『ドラゴン桜2』2021年6月27日放送からの抜粋です。「」で引用します。したがってめちゃくちゃネタバレです。見てから読みたい方はまだ今週いっぱいTVerなどで見逃し配信やっていますので、ぜひ見てからまた読んでくださいね!)

 

受験生直前、生徒たちへの言葉

急成長してきたこれまでを振り返り、

「つまりおまえらは、この程度の奇跡だったらいつでも起こせるってことだ。

いいか、明日あさっての2日だけは自分のことだけ考えろ。本番は何が起こるかわからない。周りを気にせず、自分に集中するんだ、いいな。」

 

合格発表後、合格した生徒と落ちてしまった生徒の前で

「合格おめでとう。おまえらはその手で合格という切符をつかみとった。どう使おうとおまえら次第だ。東大に行って目標に突き進むもよし、合格という自信をひっさげて、新たな夢を探すもよし。俺が教えられるのはここまでだ。あとは好きにしろ。」

 

合格確実だった藤井くんは、ケンタを助けるため

右手に怪我をし、実力を出しきれず不合格。

そんな藤井くんは

「なんか嬉しくて。前の自分だったら絶対助けたりしなかった。でも助けに行けたんだ。なんかそういう自分になれたことがうれしくて、うれしくて。この後のテストでも興奮しちゃって。でも後悔してねぇからな。ケンタ、気にすんな。」

 

そんな藤井くんに桜木先生は

「俺は自分のことだけ考えろって言ったんだ、この大バカ野郎が!

だか、今のおまえだったら次は受かる。確実にな。」

 

惜しくも体調不良で東大は不合格だったものの、共通テストで青学に出願し、ちゃっかり合格していた早瀬菜緒には、

「何を謝る必要がある。おまえは自分で調べ、行動した。自分の人生を人任せにせず、真剣に選んで決めた道だ。堂々と胸を張れ!」

 

学園の理事会で、とうとう岸本らが、桜木をおとしいれ、莫大な利権を得ようとしていた悪事を米山らが暴露。

「どうします先生、今すぐにでもマスコミに流せる準備はできていますけど」

という米山に、桜木先生は、

「その辺にしとけ、米山。」

「何でですか、オレこのために2年間費やしたんですよ。」

「だからだ。おまえのためだ。

こいつを潰したい気持ちはよくわかる。だがな、復讐なんてのは結局誰も幸せにはなれねぇ。誰かをおとしいれて手に入れた幸せなんてのは所詮虚しいものだ。2年間岸本を見てたからよくわかるだろう。

俺は岸本がどうなろうと知ったこっちゃねぇ。こういう奴はいずれ破滅していく。だがおまえまで岸本と同じ道を歩むな。前を向け、米山。おまえの人生を生きるんだ。」

 

卒業式、おまえらと一緒に俺も卒業だと言い出す桜木先生。

来年、優しさから今回東大に落ち、もう一度東大受験にチャレンジする藤井くんには

「おまえはもう勝つために必要なものは全て持ってる。諦めずに進め!必ずつかみ取れる。」

 

そしてみんなには

「いいか、おまえら。人生で一番大事なのは東大に行くことでも、勝つことでも、結果を出すことでもない。

おまえらが目標に向かって過ごした1分1秒。自分の人生を変えようと努力したその道のり。熱意、そして仲間への想い。それこそに価値がある。」

「おまえらいつか俺が言ったことを覚えているか。クソみたいな人生を変えられるのは、自分しかいない。誰かが変えることなんてできない。俺はそう言った。

だがよく覚えておけ。おまえらがまっすぐな思いで突き進むとき、その姿は他の誰かを動かす原動力となる。

自分を信じてまっすぐ突き進め!

そうすりゃいつかその姿は、人に勇気を与える。希望を与える。

おまえらの熱意、努力、思いやりは、周りの人間を突き動かす。それはめぐりめぐって、いつか社会を変えていくんだ。

人生を切り拓け!常識を変えろ!

これから先の未来をつくっていくのは国でも環境でもねぇ、おまえら自身だ。

おまえらバカはもうバカじゃねぇ。

おまえらには仲間がいる。その輪を広げていけ!

いいか、自分の信じる道を行け!」

 

うーん、いい言葉ですねー!

受験生も、全然受験生じゃない人もたくさん学べる言葉、元気が出る言葉だったと思います。

 

それでは今日も自分らしくがんばろう!